忍者ブログ

ひめうず日誌

2014年5月から一緒に暮らし始めた姫ウズラの日記です(´ω`)

2025'04.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014'06.29.Sun

ウーさん
上に置いたらしばらくじっと外をみつめていました・・・
おしりがかわいい(*´∀`)


ひーちゃん

ひーちゃんは首回りかいてもらえるのが好きでこうなります。フワフワemoji
少しおこさん(はーとふるかれし)に似てきた気がする(*´ω`*)しゅっとしている
PR
2014'06.21.Sat


ちょっと触らせてもらいましたemoji
もふもふたまらん~~

でもやっぱりしつこく追うのはだめですね;ごめんねウーさん
もうちょっと自重するよ…

でも触らせてもらえるのはやっぱりうれしい(*´ω`*)

2014'06.15.Sun



4月末日に生まれ、5月3日にお迎えした二羽の姫ウズラ、ウーさんとひーちゃん。
ウーさんはちょっとよそよそしくなってしまいました
ちょっとこっちがかまいすぎて、ウザったく思われてしまったかも・・・
これからはちょっと一人の時間も大切にしてあげよう・・・
もふりたい気持ちをおさえて・・・

ひーちゃんは好奇心旺盛なためかこちらにぐいぐい来ます
2014'06.02.Mon

うおおおおお

ミルワームをあげ続けて2週間。奇跡が…

1週間経ってからなんとかがんばってワームを手に乗せて前に差し出したりを繰り返したら
奪うようにヒョイッと取りに来るようになりました!
なんという急展開
しかし相変わらず手が怖いらしく、びゅんっと逃げます
でもあの臆病なうーちゃんが手から食べてくれたのは初めてだからなんだかうれしい
(ちょっと前にひーちゃんのほうは手から食べてくれるようになってて順調)

これを何度も繰り返し、ふと、いつもの穀類の餌でもきてくれるかな?と手に乗せて待ってみました
そうしたら、おっかなびっくり、ちょっと食べて逃げる、ちょっと食べて逃げるなかんじ
動くと驚くので手を硬直させてひたすら待ってるとちょっとだけ来てくれる。
そしてある日、ちょうどお腹がすいてた時だったのか、ガツガツ食べてくれました

ミルワームも手から、穀類のご飯を1日一回でも手からあげれば交流の回数も増えるのでもしかしたら慣れる可能性が上がるかも・・・としばらく続けてました

あといろいろ話がごちゃまぜになってしまうのですが、ちょうどこのころ、口笛でうずらの声を真似してたら、うーちゃんが応えてくれることに気付いたのです
うーちゃんが寂し鳴きをしたときはこちらが返すと、安心してそれ以上鳴かない状態
私には鳥語はわからないが、少なくとも人間の言葉よりは心地いいのかなと都合よく解釈し、餌をあげるときは口笛を吹いてました

で、ワームをあげてから2週間が経ち・・・
ある朝、穀類をあげてた時に、なんということか、手に乗ってくれました…(感涙)

モフモフであったかくて気持ちいい!!(´Д`*)

いつもなら食べたら逃げるのに、その時は10分くらいそのままで寝てたりしました
ああ…奇跡すぎる・・・いや今回たまたまなのかもしれないけどすごく嬉しかったですよーー

これからも姫ウズラたちとの関係を悪化させないように、仲良くなれるように頑張りたいと思いますemoji

2014'06.02.Mon

日向ぼっこ中

5月初めに我が家に来た姫ウズラ、ひーちゃんうーちゃん(呼びやすいのでこれで確定しました)
もう1か月経ってしまいました

来た当初1週間は普通に接していたのですが、
2週間経った頃からケージを覗くたびにびっくりされ暴れるようになってしまいましたemoji
体の大きなうーちゃんは特に怖がりで、餌と水交換、掃除のたびに暴れます
完全に怖がられてますorz
ひーちゃんはマイペースであまり怖がりませんが、するっと避けるかんじです

驚いたうーちゃんはとうとう2m以上ジャンプしカーテンにぶつかりつたって落下。
足を悪くしてしまいました(歩けはするけどびっこひく)
完全にこちらのミスです、申し訳ないことをした・・・
歩かせると治りが悪いかと思い、狭いケースに移し、3日間あまり近づかず見守っていましたら、なんとか通常に戻りました
しかしこのままではまずい!とせめてびっくりしないくらいには慣れてほしいとあれこれやってみました
そう、ついに腹をくくって噂のミルワームをあげることにしました
ミルワームはうずらの大大好物!

しかし、外見はミミズ!!気持ち悪い!!(涙)

まあ缶詰だから動かないんですけど、それでも直視できない…触るのなんてとんでもない(TT)
悩んだ結果、メガネをとって少しでも視界をぼやけさせ、薄目で見ないようにしてつまんだのでした…
これはもう本能ですね。だめなものはだめなんです…怖くて仕方ないemoji
でもうずらちゃんたちと仲良くなるためならと恐怖をなんとか押し込めました(大げさ)

怖がられていてもミルワームの力は相当なものらしく、うーちゃんもなんとか割り箸からあげることができました
ひーちゃんはなんなく割り箸であげられました(何日か続けると割り箸見ただけで寄ってくるようになった!)

とりあえず1週間、割り箸で上げ続けたところ、なんとか、パニックにはならないくらいには慣れたのですが、あいかわらず顔を合わせると光の速さで逃げるうーちゃん
うーん、進展したのかなーどうなのかなーと毎日やきもき
とりあえず続けるしかない、とミルワームの恐怖に耐えていくことになりました…

(続く)


[1] [2
 HOME : Next »
プロフィール
HN:
アオト
性別:
女性
自己紹介:
ペットを飼うのは初めて。某カフェで見かけたところ一目惚れして「一緒に暮らしたい!」と思ったのがきっかけです(*´ω`*)
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]